CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< January 2007 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
ガンバレ!
MoneyForward、ライフネット生命、FC東京、cakes
はてなブックマーク
MOBILE
qrcode
母が買った商品
ここ最近、売買回転率に関係した記事を目にします。
ネット投資家「株短期売買」減らす、売買回転率が急低下(日経)
野村と大和証券が減益 個人投資家の売買低調(東京新聞)

売買回転率の低下に加え、売買手数料の引き下げ合戦もあり、ネット証券に限らず証券会社は対応策を練っているようです。

さて、このニュースと「母が買った商品」の関係なのですが、大いに関係ありと見ています。
続きを読む >>

| 資産運用の相談相手 | 06:53 | comments(5) | trackbacks(0) | 
東証、NYSEの提携
新聞を取っていないので日頃訪問しているブログで知りました。

東証、NY証券取引所とETF相互上場 by ゆうきさん
東証、NY証取と提携で合意へ=第一弾は投信の相互上場など by NightWalkerさん

報道の内容の真偽は未だ分かりませんが、米国の株価指数に連動するETFが東証に上場するのは大歓迎です。
一方で、こういう見方もあるらしいです。
東証とNYSE提携は期待はずれ 金融庁に失望の声も
続きを読む >>

| ETF(上場投資信託) | 07:25 | comments(6) | trackbacks(5) | 
マネックス資産設計ファンドが発売されたようですね。
先日ご紹介したマネックス資産設計ファンドが先週末、発売を開始したようです。
資産配分については、このファンドの運用を担当するDIAMが次のように発表しています。こちら
リスクを抑えるためでしょうか、日本債券のウエートが気持ち多めかなという印象を受けます。
このファンドについては以下のリンクで詳しく説明されています。(皆さん、特にコストへの注目が高いようです。)
マネックス資産設計ファンドのコスト by NightWalkerさん
もし自分資産設計ファンドを組成したら? by AKIさん
マネックス資産設計ファンドの配分比率 by 投資信託にハマる行政書士さん
マネックス資産設計ファンド by ybさん


続きを読む >>

| 投資信託の新商品 | 08:29 | comments(5) | trackbacks(2) | 
日本は大リーグの植民地か!
ボクの愛する近鉄バファローズが消滅してプロ野球に対する興味はかなり薄くなってしまっているのですが、久しぶりにプロ野球の話題を。
今月のフィナンシャルジャパンの特集の一つが
「日本は大リーグの植民地か!」です。松坂のポスティング移籍が今回の特集のきっかけのようなのですが、(ボクの愛する近鉄のエースだった)野茂が移籍して以来の人材流出問題を皮切りに、各プロ野球球団のマネジメントの問題、日本プロ野球界のアンシャン・レジームの問題が対談形式でまとめられています。ムラ意識丸出しで既得権益を守ろうと頑張っていたら既得権益そのものが腐食しだした、という日本の業界構造の典型例が日本のプロ野球界だと思います。
続きを読む >>

| Sports | 08:03 | comments(3) | trackbacks(1) | 
株のからくり
まろさんがご推薦されていた本です。(一緒にというかメインにご紹介されていた本は、本屋でパラパラとめくって断念しました。)

株のからくり
平凡社
奥村 宏(著)
発売日:2006-10-11
おすすめ度:4.0


はしがきで著者はこのように述べています。
 書店の店頭には、『株で儲ける方法』などといったような題の本が並んでいるが、株式投資をする前に、株式市場の仕組みと、その実態を知っておくことが必要ではないか。
 大学はもちろん、高校や中学で投資教育をする前に、株とは何か、株式会社とは何か、ということを教えることが必要ではないか。

このご意見には全く異論ありません。「投資しよう!」と思い立ったらまずこうした知識を身につけることが必要だと思います。この本には日本の株式市場の構造やその歴史も詳しく述べられており、非常に参考になります。

ただ、この本を材料に中学生、高校生が学ぶには少し(かなり?)問題があるようにも思います。
続きを読む >>

| 投資関連書籍の読書 | 13:06 | comments(3) | trackbacks(1) | 
辰巳琢郎のワイン番組
先日、週末のお気に入りとしてご紹介した「あ、安部礼司」は意外に?知名度が高かったようですが、今回ご紹介する番組はどうでしょうか。

その番組は、BS-FUJIで放送中の辰巳琢郎のワイン番組です。

世界各国のワインが毎回12種類出てきたり、日本のワイナリーの現地レポートがあったりで30分間、楽しめます。収録場所として使われているKai Houseがまたキレイです。
続きを読む >>

| Wine | 12:41 | comments(2) | trackbacks(0) | 
市場の規模(だけ)が問題なのでしょうか?
みずほ系の投信会社が合併(預かり資産の規模から言えばDKAによる富士投信の吸収が実態でしょうが)するというニュースを受けて
NightWalkerさんが
というエントリをお書きになっています。トヨタアセット・バンガード海外株式ファンドの純資産額が米国バンガードの規模からすれば余りに小粒ではないかと御指摘のうえで、
日本の投信市場が拡大しない限り、イノベーターは現れないと思っています。

と締め括られています。

投信市場は実は拡大の一途をたどっています。2006年12月末現在、株式投信の残高は約56兆円です。前年末の残高が約41兆円。
(ソースはhttp://www.toushin.or.jp/result/index.html
かなりのペースで残高を積み上げていますが米国の残高がこの約20倍近い規模であることからすればまだまだ小さいのも確かですね。

しかし、問題はそれだけでしょうか? 投信業にイノベーターが何故現れないのか?
続きを読む >>

| 直販&独立系投信 | 12:33 | comments(10) | trackbacks(0) | 
「金持ち父さん」が投信について語る。
いくつかのブログで既に紹介されていますが(たとえばMc.Nさん)、「金持ち父さん」で(一部なのかも?)著名なロバート・キヨサキ氏が投資信託についてコメントされています。(恥ずかしながらボクはこの人の本は一度も読んだことがありません。MXTVの夜中のCMで自身が監修されたか何かの教材を販売されているのを見て、ビミョーと思ったことは何度もありますが)

なぜ投資信託はお粗末な長期投資なのか

続きを読む >>

| 資産運用 | 12:21 | comments(2) | trackbacks(3) | 
大証、金価格や中国株指数連動の投信取引市場開設へ
大証、金価格や中国株指数連動の投信取引市場開設へ

またまたYOMIURI ONLINEからの記事です。先日の確定拠出年金の報道は「勇み足(≒ガセネタ)」説も流れているようで(じゅん@さんzxcvaqさんのTBから教えていただきました。)、今回の報道も同じYOMIURIということでその信憑性については疑問を投げかけようかとしていたところにasahi.comにも同様の記事。

大証がETF上場制度見直し、外国株価指数連動型上場も

これは信用してもいいでしょうか????
なんて原稿を書き綴っていたら大証がPRを出してくれました。
http://www.ose.or.jp/profile/press/070123c.pdf

しかし、です。
続きを読む >>

| ETF(上場投資信託) | 16:53 | comments(14) | trackbacks(11) | 
セゾン投信に口座開設キットを申し込みました。
商品の詳細が判明するまでエントリを自重する、
という禁を破ることをお許しください。
http://www.saison-am.co.jp/
で口座開設キットの申込の受付が始まっています。


続きを読む >>

| 投資信託の新商品 | 13:09 | comments(6) | trackbacks(0) | 


| 1/3PAGES | >>