JUGEMテーマ:Global Investment
【スパークス・日本株式スチュワードシップ・ファンド 】の募集に10,000円だけ応募しました。
上記の通り、ボクは【スパークス・日本株式・スチュワードシップ・ファンド】に投資しています。
その後、毎月買付けることにしています。
ファンドの2017年5月末時点の月次レポートが公開されました。
では、早速中身をチェックしてみましょう。
月次レポートによると、株式の組入れ率は94.7%となっています。
市場 | 2017年5月末 | 2017年4月末 |
東証1部 | 83.8% | 87.9% |
東証2部 | 10.9% | 9.6% |
その他市場 | 0.0% | 0.0% |
株式組入れ比率 | 94.7% | 97.5% |
【ファンドの運用状況】によると、『当月は新規での投資は行いませんでした。また、より投資魅力の高い銘柄へポートフォリオを絞り込むことを目的として、保有銘柄のうちモバイルゲーム開発会社、広告代理店、及び鋳造設備製造会社につきましては、「経営者の姿勢」、「現在の株価」、「今後の株価上昇余地」を総合的に勘案し保有株式を全売却しました。』とのこと。3社を全売却したようです。
4月末では20社が組み入れられています。
前回から1社減となっています。
業種別では以下となっているようです。
業種 | 2017年5月末 | 2017年4月末 |
卸売業 | 10.3% | 10.3% |
その他製品 | 15.8% | 14.9% |
機械 | n/a | 8.8% |
食料品 | 8.5% | n/a |
電気機器 | 9.2% | 8.7% |
サービス業 | n/a | 8.0% |
化学 | 8.8% | n/a |
その他 | 42.1% | 46.3% |
食料品がカムバック、化学が登場する一方、機械、サービス業が上位5業種から外れました。
組入れ上位の5社です。
会社名 | 時価総額 (億円) |
予想PER | PBR |
第一稀元素工業 | 350.87 | 10.86 | 1.58 |
森永製菓 | 3,901.66 | 29.73 | 4.20 |
帝国繊維 |
509.17 |
16.35 | 1.11 |
オカモト | 1,363.70 | 26.27 | 2.30 |
ヤマハ | 6,982.83 | 17.01 | 1.82 |
数値はYahoo!ファイナンス(2017年6月14日時点)です。
上位5社の顔触れに変化はありません。
今月は、エンゲージメント活動を目的とした会社との面談を2社、特殊化合品メーカーA社とモバイルゲーム開発B社と行ったそうです。A社とはこれまで継続してきた対話の内容、それによる成果、今後の対話の話題について詳しく説明されています。B社についても、対話の内容が説明されています。
4ヶ月連続の資金純流出です。投資行動、エンゲージメントについて丁寧に説明されているのに、こんな風に資金が流出していくのはとても残念で悲しいですね。。。
パフォーマンスです。
さて、このファンドへの実際のinvestはどんな具合になっているか、です。
こんな感じになっています。クリックで拡大してください。
2016年12月にスポットで追加買付を行いました。
このファンドを設定、運用する、スパークス・アセット・マネジメントでインタビューしてきました。スパークスさんについてご興味をお持ちの方、ぜひご覧ください。有料パートになってしまいますが、ファンドの投資先、帝国繊維とのエンゲージメントについても色々とお話をお聞きしています。
#1 株式投資は誤解されている???(スパークス・アセット・マネジメント株式会社でインタビュー)
次回をお楽しみに。
---------------------------------------------------------------
<アンケートやってます!>
月次レポート等の報告書、目論見書が「ステキ!」な投資信託を教えてください!
amazon でも販売中!
amazonでも販売中!
note で「お金持ち」より「お株持ち」
1st Season? 完了
---------------------------------------------------------------