JUGEMテーマ:資産運用
「FC東京」をきっかけに当ブログにお越しになったアナタ!
現在、アンケート実施中です。
お時間のある方、ご協力をお願いします。
「FC東京がきっかけで当ブログにお越しになったアナタへ」
http://goo.gl/forms/4kr1ObbDPO
バランスファンドのパフォーマンスを比較する
<パフォーマンス比較>
比較する、ウオッチする対象のファンドは20本。
【セゾン バンガード・グローバルバランスF】
【SBI資産設計オープン(資産成長型) 】
【世界経済インデックスF】
【マネックス資産設計ファンド<育成型>】
【eMAXISバランス(8資産均等型)】
【eMAXIS バランス(波乗り型)】
【ジョインベストGBF】
【楽天資産形成ファンド】
【楽天 グローバル・バランス(積極型) 】
【マネックス資産設計Fエボリューション】
【世界経済インデックスF(株式シフト型)】
【野村 インデックスF・内外7資産バランス・H型】
【野村 インデックスF・海外5資産バランス 】
【世界経済インデックスF(債券シフト型)】
【セレブライフ・ストーリー2035】
【セレブライフ・ストーリー2045】
【セレブライフ・ストーリー2055】(2016年1月までウオッチ)
【トレンド・アロケーション・オープン 】
【SMT インデックスバランス・オープン 】
【コア投資戦略ファンド(成長型) 『愛称 : コアラップ(成長型)』 】
【ニッセイ・インデックスバランスF(4資産均等)】
では、パフォーマンス比較です。
今回の月間トップパフォーマーは
【 コア投資戦略ファンド(成長型) 『愛称 : コアラップ(成長型)』 】
でした。
青色で塗っているのが「株式・債券」で構成された商品、
赤色で塗っているのは「株式・債券」以外も組み入れている商品です。
続いて、純資産総額・受益権総口数です。
【ニッセイ・インデックスバランスF(4資産均等)】を除く、19本のファンドでk2k2ダービーを2015年1月からスタートさせています。
ルールは こちら と同じく、毎月第一営業日の基準価額で買付けていきます。
買付額は10,000円ずつ。【コア投資戦略ファンド(成長型) 『愛称 : コアラップ(成長型)』 】はSBI証券の買付手数料を加味します。
2016年10月11日時点の結果です。クリックで拡大します。
【ニッセイ・インデックスバランスF(4資産均等)】は2016年1月に130,000円を一括買付け、2月からk2k2な買付けを行なうという設定にして伴走?しています。
順位の推移です。クリックで拡大してください。
次回をお楽しみに。
---------------------------------------------------------------
<アンケートやってます!>
月次レポート等の報告書、目論見書が「ステキ!」な投資信託を教えてください!
ファンドのファンミーティングがあったっていいじゃない?
Kindle版 も Amazonで販売中!
note で「お金持ち」より「お株持ち」
1st Season? 完了
---------------------------------------------------------------